先週末は三連休でした。
皆さんはおでかけなど行きましたかー?
のんたん宅では珍しく、本当〜に珍しく、旅行なんぞに行ってきました!
旅行なんて、新婚旅行以来の6年ぶりです。
息子ちゃんが生まれてからは初めての旅行です。
しかも今回は夫婦そろって一度も行ったことのない北海道!
そりゃガイドブックを買って気合も入りますよ!
息子ちゃんも飛行機は初めてなので大丈夫かな〜とか、旭山動物園に行く時はどの順番に見ようかな〜とか。
おみやげもじゃがポックルとチーズオムレットは絶対だな〜とか、色々と考えていました。
考えていました・・・
が・・・、
息子ちゃんが一日目の夕方から熱を出しました・・・。
いや、旅行に行く前日からちょっと咳が出てたので嫌な予感はしていたのですが・・・。
しかも旅行前日は幼稚園の説明会があったので、説明会が終わってから病院に連れて行ったんですけどね。
しかも木曜日はかかりつけの小児科が休みだったので、仕方なくかかりつけの耳鼻科に行って薬をもらってきたんです。
その時はまだそんなにひどくなってないとは言われたのですが・・。
旅行前日のハードスケジュールと朝早くからの移動に慣れない交通機関、原因はその辺だと思います。
今回の旅行はパックツアーで、ほぼフリープランでした。
2泊3日だったのですが、宿泊先は変わらないツアーで1日目と3日目は完全フリーで2日目だけホテル主催の1日ツアーという形でした。
団体旅行じゃないので、移動移動〜という感じではなかったです。
なので、完全に団体旅行ツアーで参加していたら息子ちゃんは大変な事になっていたかもしれないですね;;
いや、それでなくても大変な事になりましたが;;
宿泊先は新札幌駅からすぐのホテルでした。
新千歳空港に着いてからすぐにホテルに直行して、まだチェックインが出来なかったので荷物だけ預かってもらいお昼ごはんを食べに。
その時点で息子ちゃんの様子がちょっとおかしくなっていましたが・・・。
なので本来なら札幌駅まで移動しようと思っていましたが、あまり移動しない方がいいと判断して新札幌の駅前でお昼ごはんを食べて。
札幌駅に行けていたら海鮮丼が無料で(ツアーの特典)食べれたのに・・・
駅前にサンピアザ水族館があったので、せめてそこには行こうと言うことで行きました。
駅前のビルに入る水族館なので展示物は少なめですが、ドクターフィッシュの水槽に手を突っ込めたりカニ釣りが出来たりと、結構楽しんでました。
ドクターフィッシュ、面白かったなぁ〜

やたらデカい古代魚系の魚が多くて、グロいな〜と思いつつもついついジ〜っと見てしまったり。
嫌いじゃないですよ?古代魚

死ぬ前に一度はシーラカンスを生で見てみたいな〜と思っているのんたんですので
と、旅行の楽しい思い出はここまでです。
ホテルに戻ってから持参していた体温計で熱を計ったら39.4℃・・・。
ホテルの人に薬局の場所を教えてもらい、旦那に解熱の座薬を買ってきてもらったのですが全然効かず。
とても可哀想な状態でした。
夕飯は結局外に出れなかったので、ルームサービスで頼むことに。
その時はそこそこ食べれたし水も飲んだのでちょっとは元気だったのですが。
2日目の朝になってから熱が40℃を超えたので、ホテルの人に小児科を探してもらって行きました。
ちなみに、金曜日から日曜日までが旅行の日程だったので、2日目は土曜日だったので病院はやっていました。
そこでの診察結果は極度の脱水症・・・かな。
朝から病院にいた3時間、合計6時間くらいおしっこが出なくて尿検査ができないくらい脱水がひどい状態です。
点滴を打ってもらったのですが、その際に採血をして検査をしてもらった時に脱水指数(?)みたいなものが振り切っていたらしく、危うく入院する事になるところでした。
熱も一向に下がらなかったので、病院処方の解熱座薬を入れてもらい薬を処方されました。
小児科の先生に怒られちゃいました。
喉がおかしい場合は耳鼻科じゃなくて小児科に連れて行くようにって。
耳鼻科は聴診器を当てないから風邪にはダメみたいです。
熱が出てなかったから大丈夫だと思ったんですけど・・・。
おまけにかかりつけの小児科は休みだったし・・・。
しかし、今回は色々と大変でしたけど幸運でした。
泊まった場所が札幌駅ではなく新札幌駅だったので、住宅が多くて駅前に生活用品関係のお店がたくさんあったこと。
ダイエーや薬局やアカチャンホンポがあるので大変助かりました。
そして泊まったホテルがちゃんとしたホテル(ビジネスとかじゃなくてね)だったのでアイスノンの貸出など夜中でも対応してくれたこと。
教えてもらった小児科が先生も看護師さんもとても良かったこと。
地元の人がどの人もとても優しかった事が大きかったです。
すごく人に助けられた旅行でした。
北海道の人ってとても優しい・・・
小児科に行ったお陰で、最終日の3日目には熱も解熱剤の効果もあり37℃代まで下がりました。
なんとか、帰れる状態になったのでよかったですよ〜。
ホテルを出て、そのまま新千歳空港まで出てお昼ごはんを食べて帰りました。
飛行機の時間が14時30分だったので、そんなにのんびりはできませんでしたけど。
地元の着く頃にはすっかり体は元気になっていましたので、やっぱり知らない土地で緊張していたんですね。
あ、ちなみに脱水の原因ですが、飲み物が合わなかったからです。
普段の息子ちゃんは家でお湯出ししたルイボスティーを飲んでいます。
ですが旅行中にルイボスティーは作れないし麦茶なら飲むかな〜と思ったら、ペットボトルの麦茶ってあまり美味しくないのであまり飲んでくれなかったんです。
まだミネラルウォーターの方がマシだったらしいので、帰る時はミネラルウォーターを持たせていました。
家に着いてルイボスティーを出したらガブ飲みしていたので、そうとう我慢していたんでしょうね。
次からはお茶パックを持って行かなきゃな〜と思いました。
初めての旅行でちょっと遠出し過ぎましたね。
次は新幹線で行ける距離の所に行きたいな。
そんな訳で今回の旅行は何しに行ったのかわからなくなった旅行でした

旅費、二桁手前くらいかかったのに・・・。
|
コメント:いくらインターネットで調べられてもやっぱりガイドブックは必要よね!
|