今日のお昼くらいに、一ヶ月遅れのクリスマスプレゼントが届きました

本当ならゼルダの伝説神々のトライフォース2をもらう予定だったのですが、クリスマス直前にアイルーのフィギュアが出るとアイルーページで見つけてしまったのでいいな〜と言っていたら旦那がクリスマスプレゼントはそっちでもいいよ〜と言ってくれたので涙を飲んでリンクは諦めました…。
いや、モンハンだってそんなに進められてないのにゼルダとかやってる時間ないし…フィギュア全種欲しかったから箱で買わないといけないし…そんなお金無いし…ってな訳でアイルーのフィギュアになりました
大きさとしては過去の一番くじでカードスタンドとして出ていた物とほぼ同じ大きさです。
若干今回のフィギュアの方が頭身が高いかも。
で、今回全部で9種類(ひとつは色違い)ありまして一箱買えば大体はコンプする感じです。
ここからは写真をたくさん投下しますよー

ブレイブネコシリーズ
今まではどんぐり装備だったものがリニューアルされて、凛々しい装備になりましたー。
せっかくなので顔のアップもそれぞれ投下しますねー。

結構ね、布のシワとか風になびく感じがとても素敵な作りになってますよー。
レウスネコシリーズです。
この装備のフィギュアは普通にメガハウスあたりで出てたり、一番くじの景品になったりと比較的よく見るものですねー。
そしていつもこのポーズ。
もっと別のポーズでも良さそうな気もするんですが。
剣を構えているのでちょっとこわい顔しています。
こちらもお馴染み、マフモフネコシリーズです。
にゃんにゃん棒持っているフィギュアは昔どんぐり装備でメガハウスで出てましたねー。
売っているのに気付いたのが遅かったので買えませんでしたが…
こちらも凛々しい表情しています。
キリンネコシリーズです。
多分今回のフィギュアシリーズで一番造形に力が入っている感があるのはこれじゃないかなー。
装備の素材に細かくエンボスが入っていたり模様が多いです。
首の鈴がネコって事を思い出させてくれますねー。
フルフルネコシリーズです。
今回のフィギュアで一番組み立てるのが大変でした。
注射器が別々になっているので、腕が折れないか心配でした。
寒いのでガスコンロなどで(火からかなり遠ざけてね)軽く温めてやると持たせやすくなります。
耳がたれてて可愛いです(*´ω`*)
クックネコシリーズです。
正直足しかアイルーだとわからない装備です
表情は全然わからないけどなにかとても可愛い雰囲気が伝わってきます。
今回からかなぁ?
アイルーの装備下のインナー姿です。
胸元に小さくどんぐりがついているのがとても可愛いです。
一応箱にある紹介では別々になっていますが正直色違いだけのMHBネコシリーズ。
足の色がピンクっぽい焦げ茶がマニャです。
でも作り込みはすごくて、被り物のベルトもちゃんとあったりするんですよね。
今回のフィギュア、パッケージ写真よりも出来は良いと思います。
ただ、台座が大きすぎるので次回以降はもう少し台座を小さめにしてもらいたいなーと思いました。
さてさて、今回9体も(小さいですけど)フィギュアが増えてしまったので飾る場所に困りました。
先程も書いた通り、一番くじのカードスタンドとさほど大きさは変わりませんが台座が大きくて愛用しているダイソーのフィギュアケースには入りません

仕方ないので普段フィギュアを飾っている棚を少し詰めて飾ることに。
そうしたらトロ達のスペースまで侵食していく事になりました
以前の日記できせかえぬいぐるみのアイルーのを紹介した時に(
オトモアイルーきせかえぬいぐるみ!)飾っていた棚の写真を載せたのですがそれ以上にひどい事になりました。
リボルテックのトロ達の所にアイルーが遂に侵食…。
正直後ろにあるトロが全然見えない…。
動く!アイルーフィギュアのあった所に今回の新しいアイルー達が来ました。
そして一番下のねんどろいどのミク(今回初めての投下写真)の所にまでアイルーが…。
ちなみに前まで下の段に居た剣にゃん丸は一番上の後ろに行ってしまいました。
一番くじ モンスターハンター 〜アイルーコレクション〜の時に全体の写真を投下していますよ。
同じく一番くじのA賞のジンオウガ装備のアイルーフィギュアは一番上です。
レイア装備のアイルーフィギュアの隣に今回のブレイブ装備とクック装備を飾りました。
リアルなアイルーとデフォルメアイルーのコラボですな!
そして端に寄せられてしまったトロリボルテック…。
本当ならジュンやスズキやリッキーやピエールも飾りたいんですけど、もう場所が本当に無くて…。
昔の一番くじのレウス装備とのコラボ。
公開されている画像がこのポーズだからか、レウス装備は同じポーズです。
マフモフとキリンを隣に並べました。
しかしよく出来ているなぁ
そして雪ミクの隣にフルフル装備。
まさかミクの段にまで侵食するとは…。
ちなみに桜ミクと2.0もあります。
ねんどろいどは意外と大きいのであまり買う気はなかったんですけど、可愛い〜と思って雪ミク(不具合出まくりだったやつ)を買ってからちょこちょこ買うように…。
ちなみに白無垢の雪ミクは旦那からのプレゼントだったり。
雪ミクはパーツが多いから高いですからね〜。
自分じゃ買えないのです
ミクの前にあるのはリヴリーの缶バッチ。
ちなみにリヴリーはブログにも貼ってある通り、私も飼ってますよ。
連続では飼えていませんが、リヴリー歴は10年近くはあるかなー。丸10年じゃないけど。
最後に一枚
まだリヴリーアイランドCORになる前(So-net時代)、グッズ展開をしていた時にあったコレクションフィギュア。
今回のアイルーみたいに中身がわからない状態のフィギュアです。
シークレットの数が多すぎて、箱買しても多分コンプしなかったやつだと思います。
他にもあるけど、これは物凄く貴重なやつなんですよー。
シークレット中のシークレット、スーパーシークレットのダイヤ付きのフィギュアなんです。
後ろにいるクマっぽいピンクのフィギュアの耳に小さいダイヤが付いてますよ。
聞く所によると、Gamepot(現運営)にも1つしかないらしい。
以上、のんたんのフィギュアコレクションでした
…理解のある旦那で本当〜に良かったです
|
評価:
コメント:パッケージ写真よりも実物の方がより出来が良いです!
|